復帰70周年 疎開船武州丸慰霊「平和の夕べ」本日実施

本日 疎開船武州丸 慰霊「平和の夕べ」を 亀徳 なごみの岬 「武州丸遭難者の碑」前にて午後4時から行います。

武州丸の撃沈 148名からの平和のメッセージを伝え、風化させない平和教育実践の集いです。

「つどい、知り、伝えたい」子どもたちに輝く平和な未来を残したい!世界情勢を見ると今はまさに戦前です。

参加することは、平和構築の一歩です!

徳之島町立山中学校学校だより令和5年8月30日 Shine   写しです

【少人数の良さを生かす。生徒がきらり輝く教育】 Area【地域の人や自然を生かす。地域に根ざした学校】 Never give up 【ひたむきに努力する教師と生徒】

平和学習 7月18日(火)の3校時に,平和学習を実施しました。 今年は,徳之島郷土研究会 会長 徳之島ユネスコ協 会の幸多勝弘さんを講師として招聘し,「戦後78年 日本復帰70周年 戦争と平和について考える」という テーマで,講話していただきました。 山集落の歴史,現在の世界情勢,奄美群島の本土復帰 までの様々な活動,疎開船「武州丸」等,多岐にわたる 貴重なお話しを聞かせていただきました。 奄美群島本土復帰については,復帰運動に活躍された 前田長英氏,為山道則氏,泉芳朗氏 3名の活動を通し て詳しく知ることができました。 疎開船「武州丸」のお話では,山集落の25名の方が 犠牲となった事,その中で児童が12名犠牲となったことも知りました。 講話のまとめでは,「過去に目を閉ざす者は,現在も盲目になる」,「人権侵害の最 たるものは“戦争”~戦争に正義はない~」という言葉を挙げ,「みなさんには戦争の 悲惨さと命の貴さを常に心にもつていてほしい。」,「二度と戦争は起こしてはならな いのです。」ということを強調して,平和学習を締めくくってくださいました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください