女性連の皆さんがマスクづくりです。
「作ってみましょうか!」ですぐ集まり行動に移せる女性連の皆さんはすごいパワーです。
家族の健康、災害弱者でもある高齢者への提供。思いは膨らみます。
新聞に載ったら、あちらこちらから賞賛と問い合わせの電話だそうです。
「型紙がほしい」「自分たちもやってみたい!」
faceぶっくで紹介する方もいて、全国に広がっています!
年末は24日から31日まで初めて子どもたちの「招待」で湯布院温泉旅行でした。湯布院岳の頂上付近にあり露天風呂で癒し寒さも忘れ楽しい家族旅行でした。年始会のため大みそかに帰ってきました。
北区有志19人が参加 君が代・1月1日の歌、島唄「正月唄」を歌って新年を寿ぎました。年女(73歳)は上原トヨ子さんです。いつも女性連・高齢者クラブで活躍しています。おめでとうございます。
皆様のご健勝ご多幸をお祈りいたします。いつもブログを見てもらいありがとうございます。島を発信していきます。世界自然遺産登録も間近です。「住んでいるところ、そこがあなたのふるさとです。」
二度とない人生、今日という日を「一生」と思って、楽しく有意義に過ごしていきます。一期一会。