北海道立命館慶祥高校修学旅行 寄る辺歓迎の宴

修学旅行は海外旅行✈️👜だがコロナ禍のため世界自然遺産の奄美大島、徳之島となったそうだ。三味線太鼓で楽しい歓迎の宴ができた。ソーラン節 シマンチュの宝を歌い、うぎ節、ワイド節、六調踊る、大変元気な生徒たちでしっかり者、教員の引率なくても自律心をもった子たちのイメージでした。

16年前のブログが探せた!イボイモリも!

2006年 12月 11日 (月)

カムィヤキ陶器窯跡

DSCF4393.jpg
第2支群の看板
DSCF4405.jpg
傾斜を利用した登り窯、下に灰原があり、破片が散乱している。
DSCF4454.jpg
第10支群は急な坂で、足が丈夫でないと下りていけない
DSCF4468.jpg
イボイモリ 奄美大島、徳之島、沖縄本島に分布、(沖縄県天然記念物)

今日友人、こと「暇人」氏にホームページを作っていただいた。本日の書き出しは初の試みである。ちょっと興奮している。
私はこれまで転勤族で平成の時代になって徳之島に帰って来た。沖永良部で見た33年忌の模様は墓まで唄を流しながら、一斗缶をたたいて向かった。そして墓で歌い踊りお別れをした。島に育ち、島の風習、田植え唄、踊り、九月九日(重用の節句)等伝統文化の継承活動をしたり奄美を旅しての感動を多くの人に知ってもらい、島唄の良さやその意味を語りたい、という思いが強くなる自分に最近気付いた。ため込んでいた資料、思いを少しずつ出していきたいと思います。身も心もスリムにするために。
9年前カムィヤキ古窯の第一発見者である四本延宏氏と12支群を歩いたことがある。昨日12月10日奄美ミュージアムの事業で久しぶりに歩いた。
「登り窯は1400℃、煙突の蓋をすることで赤い(酸化鉄)土中の酸素を奪い(還元)鉄分の硬い須恵器となる。韓国の言葉で須恵器は鉄を指すそうだ。国有林にあったためカムィヤキは守られていた。300年間九州南部から先島諸島まで流通し、その上に琉球王国は存在した。カムィヤキが王国誕生に関わったのではないだろうか
尾根づたいの左右の傾斜に登り窯がある。カネクは海岸の意味。戦時中の塹壕は散兵壕と言われた。自然はミュージアムである・・季節ごとに展示替えをする。木炭の破片(カーボン)で木の質や年代がわかる。カムィヤキは椎木が多かった、マツはなかった、次に榊が多かった。花崗岩が海抜170m上にある、ここにため池がある。水を蓄えるには石灰岩ではだめ。戦争時の縦横にある塹壕から縄文時代の土器が出る、これは市来式土器。」
話は続く・・。帰りにイボイモリが2匹交通事故、ぺしゃんこになっていた。

徳之島町 新庁舎

まだ工事中の感じで落ち着かない。正面玄関は今年度中に旧役場を壊して駐車場が整備されるそうだ。今は消防組合側から入っていく。エレベーターもあって便利だと思う。乞うご期待!ですね。

山田川上流に大瀬川水系砂防ダムがある

大雨による河川の増水のため樹木伐採を要望した。併せて上流の砂防ダムの耐久調査が入ったため立ち合いを要請され、説明を受けた。1ケ月ほどかけてダムのボーリング4か所で強度を測定。ガジュマルが上部の境目に生えて木根が伸びコンクリートが破損個所や石ころの落下で滝壺状態に水圧で掘削された個所などがあった。また、土砂が満杯状態なので除去することになる。いずれにしても狭く人が入らない場所だ。その後、下流の伐採も始まる。砂防ダムも1976年から半世紀たとうとしている。補強など対策が必要だろうと説明を受けた。

あまぎ学

9月22日 天城町 北中学校

子どもたちの関心は下原遺跡だった。1万3800年前の隆帯文土器や2万4千年前の生活痕跡があった。

AT火山灰層 (姶良カルデラの噴火)から石器があったことと重ねると3万年前人類が徳之島には住んでいた。ここはドリーネといわれドーム場になっていたが風化によって天井が落ち込んだ所。人骨も発掘された。

あまぎ学は自分たちの生まれたところ古代の遺跡にタイムスリップし、現代とを結び更には戦争と平和を考えるアイデンティティ学、自己肯定感を得るにふさわしい実践学だ。

初めてのボッチャ

初めてのボッチャでした❗3時から止むことなく4時半まで継続、熱中して感想は「楽しい、難しいけどチームで勝ったり負けたり 続けたい。今度いつするの?」
第4日曜日3時から定期的に実施を確認しました。
参加をお待ちしております。
94歳作山キヨさん、93歳幸田隆久さんも参加して楽しみました。

因みに上の点数は白のジャックボールに近いのは青ですから赤が多く見えますが 1対0
青の1ポイントです。

武州丸慰霊の夕べ

  1. 2010年1月沖縄の米軍基地を徳之島へ移設
    沖縄県民同様、銃剣を胸に突きつけられた苦しさがありました。
    今またジワジワとにたような恐怖が迫っています
    ロシアのウクライナ侵略、台湾有事、尖閣諸島、北方領土問題
    😪かつて日本が中国に侵攻し満州国という傀儡国家を作り、国民を満州に送り込み、アジアでは大東亜共栄圏と称して侵略戦争、広島 長崎 沖縄の地上戦310万人という戦死者の結果終戦 😄それでも軍部は一億玉砕 戦争遂行を叫んだ
    誤った政治家、軍部の独裁によって戦争は始まった
    😃過去に目を閉ざす者は現在において盲目となる
    ドイツ ワイゼッカー大統領の言葉
    過ちは再び繰り返さない
    戦争の放棄を訴えた憲法9条です
    目には目を、
    戦争は憎しみを増幅させ、報復は新たな報復を生み出す
    😀命どぅ宝
    命に軽い重いはない、
    11年前の夏、子どもたちの夢と希望を奪った戦争の悲惨さを風化させない、そのような思いで作った紙芝居が
    武州丸からのメッセージです
    😳今は戦後か、戦前か
    武州丸と平和を考える会のテーマであり、わたくしのライフワークです😌💓今は戦時中であるという事を共有し、皆さんと共に平和を考える機会に出来ることが真実の慰霊であると考えます。

あまぎ学フィールドワーク予定

      

令和4年度あまぎ学 北中学校行程(案) 天城町吉野さんから 北中学校学習案内の計画表

キャリア教育含む

9月22日(木)   北中学校  1年生 生徒24名 教諭●名

講師:幸多 勝弘 先生

【行程案】

 

9:00 北中学校 発

9:30 下原遺跡 付近  着

10:30 下原遺跡 付近  発

10:45 戸森の線刻画  着

11:05 戸森の線刻画  発

11:30 クロウサギ観察小屋  着

12:00 クロウサギ観察小屋  発

12:20 上名道森林公園  着

※昼食

13:05 上名道森林公園  発

13:30 天城岳松原登山道 着

※軽登山(動きやすい服装、飲み物、タオル)

14:20 天城岳松原登山道 発

14:40 浅間 特攻隊慰霊碑  着

14:55 浅間 特攻隊慰霊碑  発

15:00 北中学校  着  【終了】

10年前 人権同和教育研究会 ブログから

2012年 2月 2日 (木) 人権同和教育研究大会(徳之島)

三町人権・同和教育研究大会が1月31日 天城町中央公民館であった。

会長職5年、実践レポートも昨年30本、今年も29本。人権同和教育の実践が広がっている。 ハンセン病問題、生命尊重の授業。特別支援教育ではハンディを持ちながらも記憶面で優れている子の紹介や、個性の違い、その中で奮闘する教職員集団取組が報告された。 「地域の学校に行きたい、」「徳之島に養護学校の分教室・分校を!」今徳之島の支援教育が動き出した。

7日県議会議員 柳誠子が来る。徳之島町生涯学習センターで講演がある。span> 与論高校の分教室も教職員と教育行政の積極的な支援、地域の運動が功を奏した結果だ。与論高校の成果を検証するため3年間を待つのでなく、分校設置の運動を三町で連帯していくことだ。 「より深く関わる営み」が大切だ。

10年後 徳之島高校に大島養護学校の分教室は出来、有志の夢は実現した。

2010年米軍基地移設反対の運動も 功を奏した。だがウクライナへのロシア侵略をある面ソファーに座って見ている。戦争に正義はない、「基地移設報道」あの時の苦しい思い、喉元に銃剣を突きつけられた苦しさ脅威を忘れてはいない。ウクライナ、ロシアで戦争を指示命令しているのは政治家のトップ、夢希望を持った若い兵士が戦場に向かい、墓場へ。きみ死にたまうことなかれ 与謝野晶子 の詩を熟読してほしい。

花はどこへ行った ♪

繰り返される悲しみ、誰が何のために?

夏休み学校職員研修講師

19日k19日

花徳小学校の職員研修 19日地元学 豪農11のうち9つが徳之島。内5つの農家が花徳だった やがて学問を極めて二人の国会議員。経済力は学問の道を拓いたのだ。29日同じく阿権小学校職員研修 阿権川用水路、石垣から貧富 債務奴隷の民衆を知る。犬田布騒動の背景から明治維新、西郷と黒糖独占の大島商社の関係、隠れた歴史背景を語った。90分、真剣に聞いてくれた先生方に感謝です。