today:   yesterday:
島大好き幸多勝弘の徳之島歴史、文化遊歩記へようこそ!
<< 2025年4月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30







Ringworld
RingBlog v3.10k

武州丸の記事 >>
09/23(水) 22:13
画像ファイルがあります 
09/25(木) 11:24
画像ファイルがあります 
09/25(木) 11:23
画像ファイルがあります 
09/17(水) 23:37
画像ファイルがあります 
09/22(日) 10:41
画像ファイルがあります 
>>このカテゴリーの記事一覧

2024年 1月 5日 (金)

ランバン オン ブルー 財布 メンズ


最新のおしゃれアイテムが登場!男性必見のランバン オン ブルーから、待望のメンズ財布が発売されました。ブランド財布スーパーコ....


2015年 12月 7日 (月)

いきゅんDO 武州丸からのメッセージ


PIC_0138.JPG
 朗読サークル「いきゅんDO」2015年発表会が6日 徳之島町文化会館であった。今年のテーマは「戦後70年」。戦争と平和をテーマにした詩の朗読、BGMのピ....


2015年 9月 23日 (水)

武洲丸慰霊の夕べ


DSCN0078.jpg
 戦後70年 武洲丸からのメッセージ
「戦争の悲惨さを風化させないで!」

71回目の慰霊祭(夕べ)を25日を引き寄せて実施した。
丁度 写真の人数をカウント....



2015年 2月 12日 (木)

学童疎開船 武洲丸の悲劇 放送お知らせ


_96_BC_8F_E9_8FG_8E_9E2008_26_238206_3B_94N_26_238206_3B3_26_238206_3B_8C_8E_26_238206_3B15_26_238206_3B_93_FA_81A_26_238207_3B_26_238206_3B12_8E_9E3_95_AA_83r_83f_83I.JPG
2008年3月15日収録の「声」が放映されます
 「2月22日(日)午後3時から武洲丸の特集番組放送します!」
KYTの担当リポーターから連絡があった。
2008年に収録した今は亡き(2013年2月1日) 名城秀時さんのメッセージも流れる....



2014年 9月 25日 (木)

武洲丸慰霊の夕べ 風化させないで今日命日


_95_90_8FF_8A_DB_82_CC_94_DF_8C_80_92m_82_C1_82_C4_81_40_93_C7_94_84_90V_95_B72014_94N9_8C_8E20_93_FA.jpg
 武洲丸撃沈から70年。今夜の9時5分頃、米軍の潜水艦によって撃沈された。今は友好的なアメリカは「鬼畜米英」であった。安らかにお眠り下さい・・・。平和を願う国民に新聞社が戦時中の....

武州丸慰霊の夕べ


DSCF2290.jpg
どうして学童疎開は始まったのか
 武州丸慰霊の夕べ=平和の夕べが23日 武州丸慰霊碑にて行われた。朝は台風の影響か、雨風がすごく、実施が心配された。NHK、読売TV、朝日新聞など報道関係者のみなさんも大変な....

武州丸慰霊の夕べ


DSCF2290.JPG
 武州丸慰霊の夕べ=平和の夕べが23日 武州丸慰霊碑にて行われた。朝は台風の影響か、雨風がすごく家を出ることも難しい、またNHK、読売TV、朝日新聞など報道関係者のみなさんも....


2014年 9月 21日 (日)

武洲丸平和の夕べ ご案内 自由参加


_95_90_8FF_8A_DB_82_CC_94_DF_8C_80_92m_82_C1_82_C4__8Fk_8F_AC_81_40_93_C7_94_84_90V_95_B72014_94N9_8C_8E21_93_FA.jpg
本日 読売新聞に桂された記事
 23日夕方4時から1時間程度「聞いて、知って、語り継ぐ」営みは、戦争体験者が高齢化・・・他界していく今の時代、重要な事だ。
 だが、戦争に関わる遺族会は解散していく。
「結」の精....



2014年 9月 17日 (水)

武洲丸


DSCF1996.jpg
 藤村キクさんは104歳です。
23日夕方4時からの慰霊の夕べに参列します。
武洲丸と平和を考える会では藤村さんのご家族の協力も得ながら70年節目の慰霊の夕....


2013年 9月 22日 (日)

武洲丸平和の夕べ


DSCF9799.jpg
 1944年(昭和19)9月25日 夜9時2分頃中之島、諏訪之瀬島沖で米軍の潜水艦の攻撃で撃沈され、徳之島の島民148名が亡くなった。武洲丸と平和を考える会「平和の夕べ」を雨、曇天の中開催....


>>