today:   yesterday:
島大好き幸多勝弘の徳之島歴史、文化遊歩記へようこそ!
<< 2025年4月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30







Ringworld
RingBlog v3.10k

伝統行事の記事
10/27(火) 21:48
画像ファイルがあります 
12/20(水) 20:05
画像ファイルがあります 
>>このカテゴリーの記事一覧

2013年 11月 3日 (日)

亀津浜踊り保存会,地域貢献活動で県表彰


_8F_B2_95l_97x_82_E8.jpg
県表彰、公民館での伝達式。町文化祭で浜踊り、夜も盛会でした。(クリックすると大きくなります)
地域貢献活動団体表彰「亀津浜踊り保存会」 新田武男会長他男性16人、女性29人計45人、徳之島町無形文化財にも指定されている。毎月第2、第4水曜日の練習継....


2009年 10月 27日 (火)

重陽の節句(九月九日)


_8B_E3_8C_8E_8B_E3_93_FA_81_5B_82P.jpg
 重陽の節句こと九月九日、または菊の節句が旧の9月9日各集落で行われた、と言っても最近ではこの徳之島でも亀津北、中、南区 3集落のみかもしれない。
 ....


2006年 12月 20日 (水)

闘牛文化を大切に


_93_AC_8B_8D_82_CC_9A_A0_81_5B_82P.jpg
徳之島事情「闘牛の図」
 徳之島のイメージは「闘牛のリズムと島民の熱い情け」でしょう!亀津中区では郷土芸能保存会に子どもたちを含めて「浜踊り、田植え踊り」を伝承している。今から14年ほど前に尾母こども会の「浜踊り」を見学....